2021年3月6日土曜日に、アルペ学習成果発表会を開催することが決まりました!
今回は、武蔵野スイングホールの舞台をお借りしての開催を予定しています。
無事にできれば、約二年ぶりです。
アルペのみんなの晴れ舞台を保護者の方々にご覧いただけるよう祈るばかりです。
実は、新型コロナウイルス拡大の影響で、2020年2月末の学習成果発表会は中止となりました。
六年生の卒業発表も兼ねていたため、ギリギリまで悩んだ挙句、中止は苦渋の決断でした。
生徒のみなさんも、スタッフのみんなも全力で準備をしてくれていたので、本当に残念でした。
あの時のみんなの顔が忘れられません。
結局、卒業する六年生の発表に限り、個別に演目を撮影したものを動画に編集し、各ご家庭で見ていただく形を取りました。
大切な思いが詰まった動画となりました。
一方で、たくさん準備してくれた卒業学年以外のみなさんは、発表のチャンスがなくなってしまったのです。
今回は、その時の思いを含めての、リベンジ発表会です!
2020年度は新しいメンバーもたくさん迎えたので、ますます楽しみな度合いが増しました。
こかこら3月に向けて、通常の勉強に加えて、発表会を一つの目標にして楽しんで準備しましょう!
「国語×未来」
これはアルぺ記述読解教室の大事な理念です。
未来に通じる国語力を育てる!
豊かな記述力、読解力、プレゼン力は一生の宝。
将来に向けて、知的な学びを積み重ねられるようなプログラムを考えています。
①作文発表
②文学作品の暗唱
③スピーチ
④時事問題のプレゼンテーション
⑤グループ発表
☆表彰☆
を行います。
これまでの開催で、新聞社の方がゲスト審査員にいらしてくださったことがあります。
「何を学ぶかも大事ですが、誰と学ぶかはもっと大事!だと感じました」
というお言葉をくださいました。
また、「これは、今の時代の小学生に必要な貴重な学びですね!」
と賛同のお言葉をくださいました。
アルぺ記述読解教室に大事なお子様を送り出してくださる保護者みなさま、いつもありがとうございます。
アルぺの学びは、到達度を偏差値で競うものではありません。
ですが、
思考力をつけること。
自分の力で調べてまとめること。
自分の考えを明確に記述して人に伝えること。
は今後の学びの核となります。
12月には「第32回アルぺグランプリ」
そして
来年の3月には「学習成果発表会」!
お子様が輝く場所がたくさんあります。ぜひこれからも応援お願いします。
11月8日
アルぺ記述読解教室
塾長 たかぎ
追伸:ここ数日、作文力判定テストの音声アドバイスに全力を込めておりましたので、ブログ更新が久々になってしまいました。いつもお読みいただき声をかけてくださる方々、お待たせして申し訳ございません。この期間にも、アルぺ生の活躍や嬉しいエピソードがたくさんありました。順番にお伝えいたしますので、よろしくお願いします