国語×未来楽しくアカデミック

アルぺプレゼンコンテスト 朝日学生新聞社さまから「後援」をいただけることに決まりました!

あと3週間で本番を迎える「4月3日開催 アルぺプレゼンコンテスト」(武蔵野スイングホール)。この度、「朝日小学生新聞 朝日中高生新聞」発行の朝日学生新聞社さまから、「後援」をいただけることになりました。アルぺ記述読解教室の日々の学びや、ニュース作文コンクールへの取り組みに対して評価をいただ

朝日小学生新聞に掲載されます!

明日、1月16日の朝日小学生新聞にて、「第9回ニュース散文コンクール」が特集されます。アルペ記述講座生で、最優秀賞を獲得した富所 澟さんの作品やインタビューが掲載される予定です。日々、記述講座のニュースレポートや作文にコツコツ取り組み続けたことが、このような素晴らしい成果に繋がったと考えて

12月5日 表彰式にまいりました。

みなさま新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。しばらくブログの更新ができず申し訳ありませんでした。今年2022年は、アルペの現場での様子をたくさんお伝えできるように精進いたします!今回は、昨年12月に「ニュース作文コンクール」表彰式に出向いた際の様子を

「勉強の秋」到来

10月になっても暑い日が続きましたが、今週から秋が深まりそうです。お子さまたちの体調管理には留意が必要ですね。受験生にとっては、本番まであと100日あまり。「時間が足りない!」というジレンマと闘いの日々です。10月に入り、記述教室では、例年定期的に行っている「読解力」のチェックテス

いよいよ10月突入!

夏休みの暑い日々が懐かしくなるような、涼しい季節になりました。 コロナ禍での二学期開始となり、感染予防対策を第一に、ZOOM授業と教室授業の両方で慎重に授業を開催して参りました。 ここから10月を迎えます。 引き続き、感染予防に細心の注意を払いつつ、本来の教室授業スタイルに戻して運営していき

楽しく書こう!初めての作文

「作文がなかなか書けるようにならない」アルペの門をたたいてくださるお子さまの中には、このようなお悩みの子は少なくありません。そんなお悩みに対して、私はいつも「継続は力なり」だと伝えています。最初はうまく書けなくても、何度も何度も書き続けることで、作文は少しずつ書けるようにな

皆既月食をみて

塾長ブログVOL252021年5月27日5月26日「皆既月食」は見られましたか?私は、中学生国語の授業を進行しながら、「きれいな皆既月食が出たら、中学生と数分間だけでも外に出ようか」と思っていた(くらい楽しみにしていた)のですが、曇天で残念でした。「赤黒い月」は見られませんでしたが

2021年第一回「作文力判定テスト」のお申し込み受付が始まりました!

作文力判定テストはアルペ記述読解教室で、毎年2回行われているテストです。好評に付き、今回は、一般生の方のお申し込みも特別にお受けすることにいたしました。ご自宅で作文を書いて提出していただき、お子さまの作文力を測るテストです。一人ひとり添削、音声解説を行います。作文力判定テストとは

国語は日常が大事

~アルぺの保護者説明会より~2月6日土曜日に開催された、記述読解教室説明会の内容を含めながら国語の学びについてご紹介していくシリーズです。アルペで鍛えたい力について第2章 「国語は日常が大事」「国語はセンスだ」とか「うちの子は本を読まないから国語が苦手だ」とか言われることが

アルぺで鍛えたい力について

塾長ブログ Vol22~アルぺの保護者説明会より~2月6日土曜日に開催された、記述読解教室説明会の一部をご紹介していくシリーズです。アルペで鍛えたい力について第1章 「語彙力」よく、作文練習でも取り入れる「お話作り」のように、自由に書いていいよと伝えると、果

TOP