3月18日のプレゼンコンテストまであと三日!
同日に、アルペ学習成果発表会も開催します。
今回のプレコンは、一番遠方では、佐賀県からファイナリストが上京してくれます。
本番のステージを目指して、準備を続けてきました。
予選の締め切りは、2022年12月末日。
そこから、ファイナリストが演出されて、研究と準備を重ね、18日にステージに立つのです。
ワクワクするのと同時に、1つのプレゼン作品を準備するのに、どれだけの時間を必要とするかの苦労を思うと、その重みをずっしりと感じます。
私自身、TEDのステージに立つ方々を、たびたび拝見して刺激を受けてきました。
確実に実績を積み上げてきた方々ばかりです。
自分に積み上げてきた自信があるからこそ、ステージに立ち、思いを伝えられるのです。そして観客は魅了される!
自分が伝えたいことは何か!
なぜ、それを伝えたいのか!
どんなふうに言葉を選んだら、どんなふうに資料を作ったら、どんな風に演出したら……。
小学生も中学生も3月18日に向けて、努力しています。
まずは、挑戦してくれたことに敬意を表します。
なぜなら、ここは想像以上に過酷な場だからです。
準備を最後までやり切ること。
最後まで「もっといいものはできないか?」と考え続けること。
それこそが「成長」です。
スピーチやプレゼンのステージを1つの目標にすることは、論理的思考力を育みます。
大事なことは3つ。
①もれなく考える。(必要な要素や可能性を見落とさないようにする)
②主張と根拠を考える(理由を明確に!)
③事実に基づいて検証する(データにあたって検証する)
この春も、ワークショップ講座を開講します!
ぜひチャレンジしてくださいね。
3月14日
アルぺたかぎ