国語×未来楽しくアカデミック

[夏期]物語文の読解 正しい読み方編(初級)

[夏期]物語文の読解 正しい読み方編(初級)国語の文章は「なんとなく」読んではいけません。高学年で国語が苦手なお子さんは「なんとなく」読むクセによって、結果的に伸び悩みます。文章を読む時は、「話の筋を追うこと」「大事なポイントを逃さずに読むこと」が大切です。低学年のうちに身につけたい文章の

語彙を豊かに

先週、6年予習シリーズの読解を指導していた時のことです。テーマは随筆文そこで出てきた言葉について触れてみます。問七「その幻想」から離れらえれない生き方を思って、筆者は何を感じていますか。ア 惨めさイ 寂しさウ 歯がゆさエ 煩わしさなかなか難易度が高い問題です。1つ1つの言葉の意味はわかります

GWを「本」に通じた楽しい会話の時間に!

いよいよ5月突入ですね。新しい学年が始まって頑張ってきたお子さんにも、「惰性」で勉強、「マンネリ化」が出る頃です。GWをきっかけに、盛り返していきましょう!いつもと違う環境での勉強をして新鮮さを取り戻すチャンスです。衣替えと一緒に、勉強場所の大移動も良いかもしれませんね。私は、お子

国語辞書を活用しましょう!

アルペの記述読解居室の授業には、国語辞書を持参します。1年生のうちから「辞書を使いこなせること」は、国語力が伸びるかどうかと強い関係があります。実際に、読解や語句が苦手なお子様は、高学年になっても非常に語彙力が乏しい場合が少なくありません。日常的に使う言葉も、年齢より幼い言葉遣い、または論

4月3日 アルペ学習成果発表会が開催されました。

4月3日の発表会に出場した皆さん、お疲れ様でした。お子様を応援してくださった保護者のみなさまにも、心より感謝申し上げます。うららかな春の日をイメージしていましたが、寒い春の日になってしました。ご観覧くださった方々、ありがとうございました。思えば、昨年度は、残念ながら無観客での開催で

4月3日 アルペプレゼンコンテスト!無事に終わりました!

4月3日に武蔵野スイングホールにて、第二回アルペプレゼンコンテストが開催されました。出場者の皆さん、お疲れ様でした。直前の追い込みまで、準備や練習が大変でしたね。本当に冷や冷やしました。アルペのスタッフ一同、自分が出場するのか!くらいの勢いで、各出場者の題材を必死で掘り下げまいた。

アルぺプレゼンコンテスト 朝日学生新聞社さまから「後援」をいただけることに決まりました!

あと3週間で本番を迎える「4月3日開催 アルぺプレゼンコンテスト」(武蔵野スイングホール)。この度、「朝日小学生新聞 朝日中高生新聞」発行の朝日学生新聞社さまから、「後援」をいただけることになりました。アルぺ記述読解教室の日々の学びや、ニュース作文コンクールへの取り組みに対して評価をいただ

朝日小学生新聞に掲載されます!

明日、1月16日の朝日小学生新聞にて、「第9回ニュース散文コンクール」が特集されます。アルペ記述講座生で、最優秀賞を獲得した富所 澟さんの作品やインタビューが掲載される予定です。日々、記述講座のニュースレポートや作文にコツコツ取り組み続けたことが、このような素晴らしい成果に繋がったと考えて

12月5日 表彰式にまいりました。

みなさま新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。しばらくブログの更新ができず申し訳ありませんでした。今年2022年は、アルペの現場での様子をたくさんお伝えできるように精進いたします!今回は、昨年12月に「ニュース作文コンクール」表彰式に出向いた際の様子を

TOP